クラロティ ニュースレター Vol.9

◾️この号で読める記事:

【7/2(火)クラロティ初主催ウェビナー開催!】進化するCPSセキュリティー、エクスポージャー管理への道のり

クラロティは7月2日(火)11:00〜12:00、クラロティ初主催となるオンラインウェビナーを開催します。ITとOTが融合し、サイバーフィジカルシステム(CPS)を構築している産業の中でも医療、重要インフラなどの業界では、セキュリティチームが通常とは少し異なった戦略を必要とし、リスクの軽減に努めています。国内外の大手制御機器メーカーでエンジニアバックグラウンドとするクラロティのソリューションエンジニア加藤俊介が、現場のインサイトを基にCPSや、脆弱性管理とエクスポージャー管理の違い、さらに、どのようにリスク管理を進化できるかについてご説明いたします。

お申し込みはこちらからお願いいたします。

https://discover.claroty.com/webinar_evolving-cps-cybersecurity-jp

資産の可視化を向上させる 7 つの方法

サイバーフィジカルシステム (CPS) とは、機械や設備などの実世界(フィジカル空間)の情報を、コンピューター等によりサイバー空間に取り込み、分析、さらにその分析結果をフィードバックし、実世界で情報や価値として活用するというシステムのことです。フィジカル空間とサイバー空間環境内のすべての全ての資産を可視化しなければ、資産は脆弱性にもなり、攻撃の対象となります。改めて、サイバーセキュリティの基本となる、資産の可視化の必要性と具体的なメリット、さらに、可視化を向上させる7つの方法を解説いたします。

クラロティのサイバーフィジカルシステム向けエクスポージャー管理の詳細

脆弱性管理とエクスポージャー管理の違いは何でしょうか?クラロティは、5月に、CPSにおける最もリスクの高い資産の38%が、従来の脆弱性管理では見落とされていることを明らかにしました。製造業、医療などの重要インフラ産業は、情報技術 (IT) と運用技術 (OT) 間の接続を必要とし、新タイプのサイバーフィジカルシステム (CPS) の出現やそれらの接続は急速に拡大し、複雑化しています。従来の脆弱性管理では十分でない現状と、この課題に克服するエクスポージャー管理強化の概要を示します。

 

 

◾️クラロティ公式製品ページ◾️

クラロティ ニュースレタートップページに戻る

 

 

 

 

受信トレイを更新

[購読]をクリックすることで、プライバシーポリシーを読んで同意したことを確認します。

Claroty Japan Newsroomについて

このニュースルームでは日本のお客様へ向けて、プレスリリース以外の弊社最新製品情報や、イベントやセミナー登壇情報、Claroty公式HPよりブログやグローバルのケーススタディなど、クラロティのことをもっと知っていただけるよう幅広いトピックをご案内いたします。

クラロティについて

クラロティは、産業分野(製造工場やプラントにおけるOT)、ヘルスケア分野(病院におけるIoMT)、商業分野(ビル管理システムやエンタープライズIoT)にわたるサイバーフィジカルシステムの広大なネットワークであるXIoT(拡張型モノのインターネット)を保護し、組織をサポートします。当社のサイバー・フィジカル・システム保護プラットフォームは、顧客の既存のインフラストラクチャと統合して、可視性、リスクと脆弱性の管理、ネットワークのセグメンテーション、脅威の検出、および安全なリモートアクセスのためのあらゆる制御を提供します。

2015年の設立以来、ニューヨーク、テルアビブヤフォ、ロンドン、ミュンヘン、アジア太平洋地域などに拠点を構え、50カ国以上数百社の顧客に製品を提供し、8,000以上の工場・プラント、2,000以上の医療施設に導入実績があります。2021年にはシリーズD、E合計で6億4000万米ドルの資金調達を獲得し、ユニコーン企業の1社となりました。クラロティのプラットフォームは、包括的なセキュリティ管理を可能にするSaaS型のxDomeとオンプレミス型のCTD (Continuous Threat Detection)、安全なリモート接続を可能にするSRA (Secure Remote Access)、資産情報を素早く収集するEdgeの4つで構成される、統合的な産業用サイバーセキュリティソリューションです。